湘南台から徒歩0分のNEW SPACE。
今年もあと26日。
気持ち良い秋の晴天。
北鎌倉駅を東に望む山の上近くにある私の家では、
7時前の、深夜に冷え切った朝の寒さと
朝日が昇りきった8時過ぎとで温かさが急激に変わる。
今日は小田原駅に。3時間で創発・発信準備を行うワクワクミーティング。
ワクワクといえば。
昨日は 夜、湘南台にOPENした 『 Studio WAKU WORK 』のオープン記念パーティに参加してきました。
昨日は「作業day」でもあったので、朝から制作、途中にzoom打ち合わせ、
出がけにお客さんから「発見シェア&変更希望」もいただき(笑)、あっという間に時間が過ぎた。
作業、という言葉の具体的な内容は、
ヒアリングの内容を書き起こしたり、打ち合わせのメモから 創発ノートに書き起こしたり、撮影した写真を調整したり、メニューやページの構造を考えたり。
何より1番楽しいのは、ヒアリングの内容を書き起こしたり写真を調整する中で見えてくる、その人のサービスのイメージを視える形にしていくこと。
ちいさな綿が、触れていくうちにモワモワっと大きくなるように つかめてくると、その触感や性格のようなものがわかってくるような、あくまでイメージだけど、そんな気がしてその時間がすこぶる楽しい。
夜に参加した Studio WAKU WORKのオープン記念パーティでは、急遽グラレコを描かせていただきました。
Studio WAKU WORKは、湘南台駅から徒歩0分、慶應義塾大学からも歩いて数分の場所。

まだつくっているときの写真だけど、こんなスタジオがあって活用方法も大募集中。
動画を撮影するのに適した壁もあったり、机や椅子もあるしプロジェクターもあるので興味のある方は是非。ここでグラレコ講座ができても楽しいな、と話してました。
そういえばグラレコ講座、2020年の開催が1件決まりました。
1月16日(木) 19:30 ~ 22:30@代々木公園駅そば で開催します。
料金は3,500円。
気づけば残席2名!興味のある方は お問い合わせよりご連絡ください。
コメントを残す